桜というと日本では「ソメイヨシノ」が一般的ですが、野生種や園芸品種を合わせると約600品種が存在するといわれています。花弁の色や形も様々で、開花の時期もまた品種によって異なり、私たちの目を楽しませてくれます。ここでは、染井吉野をはじめ、啓翁桜や河津桜、盆栽でおなじみの旭山、珍しい色の鬱金(ウコン)や御衣黄(ギョイコウ)などほんの一部ですがバリエーションに富む桜の品種を写真で紹介します。