

▲箱から桜がこぼれるような、手の平にもつスタイルのブーケです。動くたびに揺れる桜&パールのガーランドが柔らかな華やかさを演出!
|
<花材・資材>
・桜(一重咲き、八重桜)
・バラ(ミュスカデ、エミーラ)
・チランジア
・アイビー
・フタ付きの箱(円柱形)
・フローラルフォーム
・ワイヤー入りリボン
・オーガンジーリボン
・パールガーランド
・ワイヤー
・アーティフィシャルフラワー
・フローラテープ |
|
|
思い出を仕舞い込んだオルゴールを蓋付きのボックスで表現。そのフタを開ければ、昔の想い出がよみがえる。願い桜の下、舞い散る桜をイメージしたブーケです。 |
|
 |
Step 01
リボンの両縁にワイヤーの入ったリボンを用意します。 (A)片方のワイヤーにリボンを寄せていきフリルを作りましょう。(写真左) *ワイヤーが抜けないように注意!
(B)リボンを折りたたみながらお花のようにまとめていきます。(写真右) |
|
|
Step 02
ボックスの側面にリボンで作った(A)を貼り、その上から(B)を貼り付けます。 |
|
 |
Step 03
リボンを箱全体に貼り付けましょう。
水を含ませたフローラルフォームを箱のサイズの合わせてカットします。箱の中にセロファンを敷きフローラルフォームをセットしましょう。 |
|
|
Step 04
短く切ったバラを奥に挿します。 茎は斜めにカットします。 |
|
|
Step 05
桜(花や葉)は枝を残して短めにカットします。 |
|
|
Step 06
箱からあふれるように手前に挿していきます。 |
|
|
Step 07
桜やバラが、箱から溢れるようなイメージでお花を挿します。オーガンジーリボンはワイヤリングして挿しましょう。 |
|
|
Step 08
アーティフィシャルフラワー(造花)の桜花の部分をカットし、パールガーランドにグルーなどで貼り付けます。 |
|
|
Step 09
パールガーランドの一方にワイヤリングをして、足を作ります。同じように、チランジアにもワイヤリングをしたものを数本用意し、アレンジに加えてできあがり。 |
|
|
|